トニー@COZUCHI

COZUCHI公式アカウント。元銀行マンで現役社員トニーが、知っておきたいお金や投資のこ… もっとみる

トニー@COZUCHI

COZUCHI公式アカウント。元銀行マンで現役社員トニーが、知っておきたいお金や投資のことや、COZUCHIをもっと知るためのコンテンツを発信しています。代表インタビューを始めとした運営ストーリーや、ファンドの話をわかりやすくお届けします。

マガジン

  • 【他では聞けない!COZUCHIのハナシ】

    他では聞けないCOZUCHIのストーリーや想いを代表者インタビューなどのコンテンツでお話しています。

  • 武藤弥 noteで描く

    COZUCHI代表の武藤弥がお届けするnoteです。建築、不動産や経済、また日々想っていることを、武藤自身の言葉で発信していきます。

  • そうだったのか!お金のはなし

    理解していそうで実はよくわからない「おかね」に関する話を、経済や社会問題をまじえCOZUCHI社員トニーがお伝えします。

  • 商品を知る!ファンドのこと

    COZUCHIのファンドに関するココだけの情報をお届けしています。

  • 【聞いてみた!! 投資家インタビュー】

    実際にCOZUCHIで投資をしている投資家の皆様の声をご紹介します。これからCOZUCHIを始めようか検討している方や、みんなはどうやって投資をしているのか気になる方は一読必見です。

記事一覧

利回り実績24.1%!武蔵新城ファンドを語る【PART2】

こんにちは! COZUCHIライターのトニーです。 このnoteでは、当初想定していた利回りより大きく上回る配当ができた「神奈川県 武蔵新城Ⅰファンド」について、当時仕入れ…

5

利回り実績24.1%!武蔵新城ファンドを語る【PART1】  

こんにちは! COZUCHIライターのトニーです。 このnoteでは、当初想定していた利回りより大きく上回る配当ができた「神奈川県 武蔵新城Ⅰファンド」について、当時仕入れ…

4

【代表インタビュー】COZUCHIが目指す未来(後編)

こんにちは! COZUCHIライターのトニーです。 このnoteでは、COZUCHIが目指す未来を、代表取締役である武藤社長にインタビューを行いました。 前編と後編の二部構成とな…

4

投資のリスクを抑える3つのコツ

こんにちは! COZUCHIライターのトニーです。 今回のnoteでは、リスクとリターンの関係や、投資のリスクを抑える3つのコツについてお話していきます。 1.リターンが大…

7

投資信託vs不動産クラファンを徹底比較!

こんにちは! COZUCHIライターのトニーです。 このnoteでは、投資信託とは何なのか、また不動産クラウドファンディングと比較したときにどんな特長があってどんな人が向い…

5

老後資金を早めに貯める理由とは

こんにちは! COZUCHIライターのトニーです。 このnoteのテーマは「老後資金を早めに貯める理由」についてまとめてみました。 1.老後資金は計画的に貯めないと不足する…

12
利回り実績24.1%!武蔵新城ファンドを語る【PART2】

利回り実績24.1%!武蔵新城ファンドを語る【PART2】

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

このnoteでは、当初想定していた利回りより大きく上回る配当ができた「神奈川県 武蔵新城Ⅰファンド」について、当時仕入れを担当されたTRIAD社のDさんにインタビューを行い、当時のことを振り返っていただきました!

こちらのnote記事は後半のPART2となります。
 前半の「神奈川県 武蔵新城ⅠファンドPART1」はこちらをクリック

一番最

もっとみる
利回り実績24.1%!武蔵新城ファンドを語る【PART1】  

利回り実績24.1%!武蔵新城ファンドを語る【PART1】  

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

このnoteでは、当初想定していた利回りより大きく上回る配当ができた「神奈川県 武蔵新城Ⅰファンド」について、当時仕入れを担当されたTRIAD社のDさんにインタビューを行い、当時のことを振り返っていただきました!

こちらのnote記事は前半のPART1となります。
 後半の「神奈川県 武蔵新城ⅠファンドPART2」はこちらをクリック

「神奈

もっとみる
【代表インタビュー】COZUCHIが目指す未来(後編)

【代表インタビュー】COZUCHIが目指す未来(後編)

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

このnoteでは、COZUCHIが目指す未来を、代表取締役である武藤社長にインタビューを行いました。

前編と後編の二部構成となっており、こちらのnote記事は後編となります。前編を読む方はこちらをクリック

確かに多くの人が関与している不動産は、お互いの気持ちを整理しないと、物事が進まないこともある気がします。

そう。
それに不動産全体を考

もっとみる
投資のリスクを抑える3つのコツ

投資のリスクを抑える3つのコツ

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

今回のnoteでは、リスクとリターンの関係や、投資のリスクを抑える3つのコツについてお話していきます。

1.リターンが大きいほど、リスクも大きい投資で「リターン」を得るには、「リスク」がつきものです。

そもそも「リスク」とは投資では「リターンの振れ幅」のことをいいます。
投資した資産の価値がどれだけ上下にブレるか、度合を表しているのですね。

もっとみる
投資信託vs不動産クラファンを徹底比較!

投資信託vs不動産クラファンを徹底比較!

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

このnoteでは、投資信託とは何なのか、また不動産クラウドファンディングと比較したときにどんな特長があってどんな人が向いているのか、現場で働く僕が感じたことをお伝えしていこうと思います。

まだ投資を始めようとしている方が自分にあった投資方法を選べるように、できるだけ客観的な目線でお話していきたいと思います。

1.投資信託の仕組みは投資信託と

もっとみる
老後資金を早めに貯める理由とは

老後資金を早めに貯める理由とは

こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。

このnoteのテーマは「老後資金を早めに貯める理由」についてまとめてみました。

1.老後資金は計画的に貯めないと不足する結論からいうと、

「老後資金を貯める時期は若いうちしかない」

ということ。
みなさんは老後資金はいつ貯めるか考えたことはあるでしょうか。

「今の自己投資が優先」

「その時になったら何とかなるはず」

「まだ老後まで数

もっとみる