トニー@COZUCHI

COZUCHI公式アカウント。元銀行マンで現役社員トニーが、知っておきたいお金や投資のこ… もっとみる

トニー@COZUCHI

COZUCHI公式アカウント。元銀行マンで現役社員トニーが、知っておきたいお金や投資のことや、COZUCHIをもっと知るためのコンテンツを発信しています。代表インタビューを始めとした運営ストーリーや、ファンドの話をわかりやすくお届けします。

マガジン

  • 【他では聞けない!COZUCHIのハナシ】

    他では聞けないCOZUCHIのストーリーや想いを代表者インタビューなどのコンテンツでお話しています。

  • 武藤弥 noteで描く

    COZUCHI代表の武藤弥がお届けするnoteです。建築、不動産や経済、また日々想っていることを、武藤自身の言葉で発信していきます。

  • そうだったのか!お金のはなし

    理解していそうで実はよくわからない「おかね」に関する話を、経済や社会問題をまじえCOZUCHI社員トニーがお伝えします。

  • 商品を知る!ファンドのこと

    COZUCHIのファンドに関するココだけの情報をお届けしています。

  • 【聞いてみた!! 投資家インタビュー】

    実際にCOZUCHIで投資をしている投資家の皆様の声をご紹介します。これからCOZUCHIを始めようか検討している方や、みんなはどうやって投資をしているのか気になる方は一読必見です。

記事一覧

実績利回り上振れファンド一覧

※2023年7月24日更新 ・COZUCHI全体実績 ・運用終了ファンドのうち、実績利回り>想定利回りのファンド実績 をまとめました。 ー実績について【COZUCHI全体実績】 【実…

トニー@COZUCHI
9か月前
6

CAMPFIRE Ownersとの取り組みについて

2022年8月末、融資型クラウドファンディングサービスであるCAMPFIRE OwnersはMBO(マネジメントバイアウト)実施の発表に続き、COZUCHIとの業務提携、TRIAD社との資本提携…

トニー@COZUCHI
10か月前
6

投資系ブロガーのSALLOWさんにインタビューしました!

今回のnoteでは、投資系のブログを運営しているSALLOWさんに投資やクラウドファンディング、COZUCHIについての運用方法等ズバリ聞いてみました。 投資についての考え方やク…

トニー@COZUCHI
11か月前
1

スピード感が、不動産業界を制する

不動産クラウドファンディングのCOZUCHIは、投資家の皆さんから資金を集めるだけではなく、不動産事業者の金融プラットフォームとしての機能も持っている。 交渉能力や仕…

トニー@COZUCHI
11か月前
4

円安とは何か?円安時の投資を解説

2022年10月現在、為替が1ドル148円台と誰も予測できなかった急速な円安が進み、NEWSでも大きな話題となっています。 今回は、そもそも円安はどうして起きたのか、今後どの…

トニー@COZUCHI
11か月前
27

神泉エリア再開発の火付け役になれたら

「神泉エリア再開発の火付け役になれたら」 これは、「渋谷区神泉エリア 開発プロジェクト」の運用担当者、株式会社TRIAD(以下、「TRIAD社」という)のFさんの想いです…

トニー@COZUCHI
11か月前
11
実績利回り上振れファンド一覧

実績利回り上振れファンド一覧

※2023年7月24日更新

・COZUCHI全体実績
・運用終了ファンドのうち、実績利回り>想定利回りのファンド実績
をまとめました。

ー実績について【COZUCHI全体実績】

【実績利回り>想定利回り ファンド実績】

運用終了した54ファンドのうち、約半分の27ファンドの実績利回りが上振れました。
それにより、運用終了したファンドの実績利回りの平均は、20.1%になりました。

またよく

もっとみる
CAMPFIRE Ownersとの取り組みについて

CAMPFIRE Ownersとの取り組みについて

2022年8月末、融資型クラウドファンディングサービスであるCAMPFIRE OwnersはMBO(マネジメントバイアウト)実施の発表に続き、COZUCHIとの業務提携、TRIAD社との資本提携を発表しました。

CAMPFIRE Ownersとの協働ファンドはこちら

あれから3ヶ月ほど経過し、提携の取り組みや案件について具体的になってきました。
その辺りを代表武藤とマーケティング担当入澤からお

もっとみる
投資系ブロガーのSALLOWさんにインタビューしました!

投資系ブロガーのSALLOWさんにインタビューしました!

今回のnoteでは、投資系のブログを運営しているSALLOWさんに投資やクラウドファンディング、COZUCHIについての運用方法等ズバリ聞いてみました。
投資についての考え方やクラウドファンディング投資、COZUCHIのことについて分かりやすく語っていただいています。
特にこれからCOZUCHIを始めようか悩んでいる方はぜひ読んで参考にして頂きたいです!

①投資を始めた年齢ときっかけを教えてくだ

もっとみる
スピード感が、不動産業界を制する

スピード感が、不動産業界を制する

不動産クラウドファンディングのCOZUCHIは、投資家の皆さんから資金を集めるだけではなく、不動産事業者の金融プラットフォームとしての機能も持っている。

交渉能力や仕入れ能力が高い会社は世の中に多く存在するが、数多くの案件に事業投資しているから、タイミングによっては資金余力がない。だから、COZUCHIで資金調達を行うことで、事業をさらに拡大することができる。

資金面で協力してくれるかわりに、

もっとみる
円安とは何か?円安時の投資を解説

円安とは何か?円安時の投資を解説

2022年10月現在、為替が1ドル148円台と誰も予測できなかった急速な円安が進み、NEWSでも大きな話題となっています。
今回は、そもそも円安はどうして起きたのか、今後どのような投資を行えばよいか、解説していきます。

 ー 円安は、円の価値が下がること

円安とは、外国の通貨と比べて、円の価値が下がることをいいます。

例えば、以前は1ドルの商品を買うために80円必要だったものが、現在は148

もっとみる
神泉エリア再開発の火付け役になれたら

神泉エリア再開発の火付け役になれたら

「神泉エリア再開発の火付け役になれたら」

これは、「渋谷区神泉エリア 開発プロジェクト」の運用担当者、株式会社TRIAD(以下、「TRIAD社」という)のFさんの想いです。

今回は、半年ほど前に運用終了しました「渋谷区神泉エリア 開発プロジェクト」について、TRIAD社のFさんに迫ります。

ー Fさんの紹介

ー 渋谷区神泉エリア 開発プロジェクトとは

神泉駅から徒歩3分にある店舗付住宅等

もっとみる